こんばんわ、ゆずきです。

しれっととんでもないかもしれないアイテムがくじ入りのようですね。

優柔不断の思念体シューズ

とある研究所で思念体のために作られた靴。
意志の弱いものが履けば物事を正しく判断できなくなるだろう。
―――――――――――――
MaxHP + 20% , MaxSP + 20%
―――――――――――――
[優柔不断の思念体シューズ]の精錬値が7以上の時、
追加でInt + 15 , Dex + 15
全ての種族のDef・Mdef 50%無視
[優柔不断の思念体シューズ]の精錬値が9以上の時、
追加でInt + 15 , Dex + 15
全ての種族のDef・Mdef 50%無視
―――――――――――――
[ハートウィップ]、[ブラックサークル]のいずれかと共に装備時、
物理攻撃命中時、一定確率で敵を中心に
オートスペル[サイキックウェーブ]Lv3発動
BaseLvが5上がる度に追加で[メタリックサウンド]で与えるダメージ + 3%
―――――――――――――
[アンティークチェロ]、[スカーレットリボン]のいずれかと共に装備時、
BaseLvが1上がる度に追加で[アローバルカン]で与えるダメージ + 2%
BaseLvが3上がる度に追加で[シビアレインストーム]で与えるダメージ + 2%
―――――――――――――
[大鷲の眼光]と共に装備時、追加でDex + 15
必中攻撃 + 25%
―――――――――――――
[暴走した魔力]と共に装備時、追加でInt + 15
無属性魔法攻撃で与えるダメージ + 15%
―――――――――――――
系列 : 靴 位置 : -
属性 : - スロット : 0
Def : 12 Mdef :10
精錬 :可 破損 :しない
重量 : 20 要求レベル :100
装備 : 全ての職業

これ、民湾の思念体靴ですが、皿でつかってももしかしてつよいんじゃない?
ということから、ざっくり計算してみようと思います。

比較対象は幻滅の思念体シューズ、別部位で暴走魔力がとれているものとします。

+0MaxHPMaxSPIntDexMdef無視火力補正
幻滅-+40%+40-0%サイキックスピアロッドとともに装備時、
[クラウドキル]+Base*2%(最大+370%)
[サイキックウェーブ]+Base/5*2%(最大+74%)
優柔
不断
+20%+20%+15-0%無属性魔法ダメージ+15%


+7MaxHPMaxSPIntDexMdef無視火力補正
幻滅+10%+40%+40-50%サイキックスピアロッドとともに装備時、
[クラウドキル]+Base*2%(最大+370%)
[サイキックウェーブ]+Base/5*2%(最大+74%)
優柔
不断
+20%+20%+30+1550%無属性魔法ダメージ+15%


+9MaxHPMaxSPIntDexMdef無視火力補正
幻滅+20%+40%+40-100%サイキックスピアロッドとともに装備時、
[クラウドキル]+Base*2%(最大+370%)
[サイキックウェーブ]+Base/5*2%(最大+74%)
優柔
不断
+20%+20%+45+30100%無属性魔法ダメージ+15%


+9時の優柔不断のステータス補正には目を見張るものがありますね。
これを履くだけで無詠唱へのハードルがめちゃくちゃ下がります。
一方で、+7で運用するのであれば、幻滅に軍配が上がるでしょうか。

次は火力補正の確認です。
幻滅はスキル補正、優柔不断は属性補正になってますね。
古代龍皿が持ちがちな、[サイキックウェーブ]補正装備
古代龍の宝冠(+7で+15%、+9で30%)
知覚増幅リング(+Base/5%。最大37%、ダブル装備で74%)
サイキックスピアロッド(+30%)

古代龍皿が持ちがちな、無属性魔法補正装備
起源の書(+10%。+7で+25%。+9で+45%)

靴を+9として、今の私の装備をベースに計算してみました。
+9幻滅&サイキックスピアロッド(「ROラトリオ」避難所様)
PWの平均1hitあたりの与ダメ:267351

+9優柔不断&起源の書(「ROラトリオ」避難所
PWの平均1hitあたりの与ダメ:231687

どうやら一般人では、幻滅を持ったほうが強いようです。
が、やはり武器フリーになるのは、相方が思念体武器というのもあって非常に大きい。

さらに、タイムホルダー持ちの視点で考えると…?
+9幻滅&サイキックスピアロッド(タイムホルダー)(「ROラトリオ」避難所様)
PWの平均1hitあたりの与ダメ:302725

+9優柔不断&起源の書(タイムホルダー)(「ROラトリオ」避難所様)
PWの平均1hitあたりの与ダメ:321214

はい、あっさり逆転されました。
ただ、タイムホルダー3枚持ってるような人は、覚醒ヤファ靴持ってると思います。
そして、そっちのほうが強いです。
でもサイキックスピアロッドが+9になればおいつくんですよね。

総合して、優柔不断の思念体シューズは、以下のような評価になるのかな?

こんな人にオススメ
・黄箱沼ってサイキックスピアロッド持ってない人
・複数サーバーで遊びたい人
・武器フリーにしたい人
・極まった起源の書を持ってる人
・民湾持ってる人
・詠唱速度が足りない人

こんな人にはオススメしない
・すでにサイキックスピアロッド+幻滅を持ってる人

とはいうものの、優秀であることに変わりはありません。
特に、武器フリーで同水準の火力が出るようになったのは大きいと思われます。
自分では直近使う予定はありませんが、1足は確保しておきたいところですね。


ごぶさたしております、ゆずきです。

前回からひと月もあいてしまいました。
ここ最近やっていたことと目標、また精錬祭・オイルの見通しなどを備忘録として記載していきます。

1.ソーサラーぶらり旅
ある程度装備もそろってきて、今まで避けてきた170↑MDソロ、夢幻メイン火力などに挑戦してました。
ターゲットは以下の通り。
 ・オース二次捜索、ソロとらおじ撃破
 ・コルメモリアル、ソロロボ撃破
 ・グラストヘイムの没落、ソロシュミッツ撃破
 ・試練ルキフル登頂(少人数、自分がメイン火力)
 ・ETソロ登頂

とらおじ、ルキフルは達成したのですが、やはり以下の3点が気になりました。
 ・精霊がいないと詠唱が遅い(固定詠唱1秒)
 ・精霊がいないと属性魔法が打てない(精霊王なしのDD、EGしかない)
 ・単純に火力が低い

結局これらの問題のうち2点を一気に解決するものとして、買い物をするのでした。

2.+9 古代龍の宝冠 [フェンリルカード]
とうとう念願の+9 古代龍の宝冠 [フェンリルカード]を買ってしまいました。 4ddadce180eee8e2

これで、上記3点の問題のうち、詠唱速度と火力は劇的に向上します。
これで「古代龍皿」をなのってもいいかな…?
精霊なしでも固定詠唱は0.3秒になるし、CTが1秒になったことで火力が倍に跳ね上がっています。

…代償として、精霊王装備一式をすべて手放すことになってしまいましたが…

ちなみに、新調した一式で「つよくなったおれをみてくれ!!!」と人を誘って夢幻にいったのですが、
ギルドの火力のねじがとんでる連と、火力のねじがとんでるWLの前では無力でした…
競うこと次回が間違いなきもしなくはないですが…

今後の装備更新はなかなか難しくなってくるところでしょうか。
まず更新したいのは靴ですが、究極がくるまで出物はなさそう。
新暦は尋常じゃなく強くなるので、精錬祭+たぶんくるオイルエンチャでなんとか自力入手を。
あとはサイキックスピアロッドの過剰とタイムホルダーカードくらいでしょうか。

3.精錬祭に向けての仕込み
いよいよメンテがあけたら精錬祭ですね。初めての参加になります。
相場を読んでもうけを出すのは難しいと感じたので、自分で使うものだけを仕込みました。
禁忌の魔導書 [メデューサカード]<スキルディレイ-6%>
国王シュミッツの制服 <MaxHP3>
水龍神の鱗
いずれも0から7までもっていって、水龍神は改良で+8を狙いたいところ。
シュミッツ制服は、今後オイルエンチャントがきてMaxHP4と新暦を付けられるようになると信じての投資です。


こんばんわ、ゆずきです。

今日をもって、復帰してからまる一年が経過しました。

休止したのは三次職パッチが来たタイミング。
途中B鯖オープンで無料だった時に少しやりましたが、実質10年ぶりでした。

この一年でどれだけ成長できたのか、記録しておきます。


1.キャラ
Iris時代はほぼ支援ハイプリ、たまに雷、大好きなケミだったので、
同じような感じでスタートしましたが、今ではお皿の人になってしまいました。
20200602_1
リンカー大好きだったので、ソウルリーパーを期待してリンカーを待機させてはいますが、
汎用装備が手元になかったり、おいそれと他職に手を出せる相場じゃなかったりするのが
迷いどころです。


2.資産
開始時の資産は、Irisから持ってきたなけなしの5Mほどと旧時代の遺物でしたが、
今では精霊王一式、古代龍一式といった感じです。
現金化すれば30Gくらいにはなるでしょうか?
現状こんなかんじです。

復帰直後は「10Mたまった!マジカルブースターが買える!」とかでしたが、
今ではキャッシュで1Gをキープしていないと不安になるようになってきました。コワイナー。

ちなみに今期ベストバイは
+9 超越者のローブ [ニーズヘッグの影カード]<暴走した魔力> です。
他との組み合わせもありますが、テラーなどを除いて回復剤なしで行けるのは偉大。


3.ボスカード
この1年でドロップ3枚、購入2枚の計5枚お目にかかることができました。
PT:イグニゼム=セニア(MVP)カードフリオニカード
ソロ:大長老アイリンカード(高額なのでボス扱いということで)
購入:ニーズヘッグの影カードTWOカード

MVPカードなんて当時は雲の上のそのまた上のさらに上くらいで
全く縁がありませんでしたが、時代は変わったものです。

また、MVPでもなければ今では高額品!といったイメージもありませんが、
ゴーストリングカードを手に入れたのはやはり感慨深いものがあります。
当時の憧れのカードでしたからね。


4、おわりに
というわけで、上記がこの1年間の活動記録になります。
復帰時点のデータやSSをとっておけば、もう少し踏み込めたのですが…
今後はこういった形で定点観測していければと思います。

2年目は、MDボス討伐カウントを取りつつ、カードを狙っていきたいと思います。
装備更新は何としてでも+10 古代龍の宝冠をこの手にしたいところです。
あとは、皿でETソロ登頂できるようになりたいですね…

なにより、1年間続けられたのは、ひとえによいギルドに拾ってもらえたことにつきます。
だいたいのことはソロでできてしまうこんな世の中ですが、仲間は大事…
なので、古城的な大人数で挑むイベントがあると嬉しいですね。MD待機数以外…

次の1年も、上記目標が達成できるよう、張り切っていきたいと思います!


↑このページのトップヘ