こんばんわ、ゆずきです。

今回は、精霊王型ソーサラー入門記事などを書いてみようと思います。
自分自身、はじめた時は新しい情報が少なく苦労したので、
少しでも誰かの役に立てればと思います。
(入門記事のため、極力略語など使わないようにいきます。)

知覚増幅リングの実装以降、古代龍型に後れを取っているイメージですが、全然いけるんですよ!

あと、オレは上に行くよ!って方は、しえなさんのブログを見るといいと思います!

Contents
 1.はじめに
 2.ステータス
 3.スキル
 4.装備


1.はじめに
まずは精霊王型ソーサラーのいいところとわるいところ挙げると、次のような感じになります。

・精霊王型ソーサラーのここがすごい!
 地面指定の広範囲スキルを高速で連打する快感!
 [ウォーマー]+[生命力変換]で実質永久機関!
 精霊ベントスで移動が快適!
 精霊がいるのでひとりでもダブルス!
 ブラギに乗るともののけになれる!
  
・精霊王型ソーサラーのここがだめだ…
 成長の頭打ちが早い(+10 精霊王の宝冠 を入手しない限り、ブレイクスルーが見込めない)…
 ゲーム内で確認できない情報が多すぎる(主に精霊)…
 [ランドプロテクター]上ではなにもできない…
 指がつかれる…
 汎用性は古代龍型に劣る…

2.ステータス
精霊王型は、詠唱速度・スキルディレイカット、ASPDの3点を高い水準で両立させる必要があります。
そのため、各ステータスは下記を目標に振っていくことになります。

 STR:装備の持ち替え頻度も少なく、SPも自家発電できるため、1でもさほど難儀しません。
 AGI:ASPDをのために振りますが、実数値で+5できる手段があるため、90目途でよいかと。
 VIT:INT、DEX、AGIに振った残りを振りましょう。
 DEX:浮遊する太極玉を使う場合は125、セブン-イレブンヘッドホンを使う場合は110~120で。
 INT:スキル倍率に直結。高ければ高いほど〇。八卦の封呪にあわせ、DEXとの合計250を目標に。
 LUK:1でいいです。

    2.スキル
2-1.スキル振り
 最終的に利用することになる職装備に合わせて取っていくことになります。
 また、JOBレベル上限が解放されたため、古代龍型とのスムーズなスイッチが可能になりました。
  
 各種前提は以下の通り。

 ・精霊王の宝冠
  [ウォーマー]Lv5取得時、[ダイヤモンドダスト][アースグレイブ]の再使用待機時間-1秒
  [エレメンタルシールド]Lv5取得時、魔法攻撃時ボスモンスターに与えるダメージ+25%
  [エレメンタルシンパシー]の習得Lvが1上がる度に詠唱時間-6%(最大-30%)

 ・禁忌の魔導書
  [サモンアグニ]の習得Lvが1上がる度にINT+3(最大+9)、火耐性+10%(最大+30%)
  [サモンアクア]の習得Lvが1上がる度にDEX+3(最大+9)、水耐性+10%(最大+30%)
  [サモンベントス]の習得Lvが1上がる度にAGI+3(最大+9)、風耐性+10%(最大+30%)
  [サモンテラ]の習得Lvが1上がる度にVIT+3(最大+9)、地耐性+10%(最大+30%)
  [エレメンタルシンパシー]習得Lvが1上がる度にMaxHP、MaxSP+2%(最大+10%)

 また、古代龍型の装備になってきますが、以下も併せて取得しておくとできることが多くなります。

 ・知覚増幅リング
  [クラウドキル]Lv5習得時、詠唱時間-15%、モンスターを倒した時、HP+100、SP+10
  [サイキックウェーブ]Lv5習得時、スキルディレイ-30%
  [ストライキング]Lv5習得時、火・水・風・地無属性魔法攻撃で与えるダメージ + 10%
  [バキュームエクストリーム]Lv5習得時、[サイキックウェーブ]の消費SP-20、再使用待機時間-1秒

 これらを加味すると、以下のようなスキル振りになります。
 やっぱりROが好き!様
 火力に直結しない[サモンテラ]のみLv2で止めることで、
 その他の装備用スキルを取りきることができます。
 一次職の余りは適当に。
 二次職の余りは以下が候補でしょうか。
 ・[アドバンスドブック]Lv10 : ASPDの調整に
 ・[モンスター情報]Lv1 : あると便利
 ・[スパイダーウェブ]Lv1 : 使えないところも多いのでいらないんじゃないかなが個人的意見
 ・[ディスペル]Lv3 : 使うならレベルは高いほうがいい
 ・属性付与 : [ストライキング]を回すなら少しでも高いほうがいい


2-2.精霊スキル
 ゲーム内で確認できない精霊情報のうち、よく使うものをピックアップして紹介します。

 ・[サモンベントス]Lv1 + [エレメンタルコントロール]Lv1(パッシブ)
  a.k.a ガスト
  固定詠唱時間-1秒に加え、ASPD+5。効果時間は300秒
  基本的にこのモードを使って無詠唱を取ります。
  効果時間が見えませんが、[エナジーコード]も300秒のため、セットでかけると管理が楽です。
   
 ・[サモンベントス]Lv1+[エレメンタルコントロール]Lv2(ディフェンス)
  a.k.a ウィンドステップ
  移動速度が60秒間大幅向上(速度増加より、ずっとはやい!!)
  クセになってんだ、ウィンドステップで動くの…
  これのおかげで私はWLができなくなりました。
   
 ・[サモンアクア]Lv1 + [エレメンタルコントロール]Lv2(ディフェンス)
  a.k.a ウォータースクリーン
  精霊が60秒間ダメージを肩代わりしてくれます。
  マックスペインの反射は受けてくれましたが、マジックミラーの反射はだめでした。

 ・[サモンアグニ]Lv2、[サモンベントス]Lv2 + [エレメンタルコントロール]Lv1(パッシブ)
  a.k.a ヒーター(アグニ)、ブラスト(ベントス)
  300秒間、[サイキックウェーブ]に火属性、風属性を付与します。

3.装備

始めるにあたってのおすすめ装備を紹介していきます。
高くても200M前後のものを中心に、できるだけ安く済むように…

3-1.必須
 ・精霊王の指輪 * 2 (ふたつで300Mほど)
  これがすべてのはじまり。これふたつつけてようやく再使用待機時間が1秒になります。
  刺すカードの候補は以下あたりでしょうか。

  ・GC109カード & DR815カード (セットで2Mほど)
   セット効果でスキルディレイ-5%
  ・ソーサラーセリアカード (20Mほど)
   後述のマジカルクロースとセットでMdef50%無視
   また、[クラウドキル]の火力が馬鹿にできないものになります。
  ・月のカード (20Mほど)
   アルカナとセットで[ダイヤモンドダスト]の威力大幅アップ。
   精錬値によっても効果が上がりますが、刺すことがない場合も多いため
   アクセに刺すことも検討が必要。

3-2.Mdef無視
 Mdefを50%無視できる装備群。
 このなかからふたつ選択してMdef100%無視をとろう。

 ・+7 ガーデンオブエデン (200Mほど)
  魔職汎用装備。エンチャントは固定詠唱-50%にしておくと、精霊の再召喚が楽。

 ・+7 マジカルクロース (50Mほど)
  数か月前のくじ品。軽くて火力もあがって安い。実用は+7↑。

 ・オーソリティサンダル
  ステータスアップもついてくる。未精錬でも大丈夫。

 ・+7 双魚宮のスタッフオブソウル
  スターターパッケ品。両手杖なので盾が持てなくなるのが難。

3-3.その他オススメ品
 ・+7 精霊王の宝冠 (200Mほど)
  Mdef100%無視が取れてるならこれで再使用待機時間が0になります。
  経験上、Mdef無視をあきらめてまで宝冠にしなくてもいいかも。

 ・浮遊する太極玉 (150Mほど)
  魔職汎用中段。エンチャントでスキルディレイ-15%がついてればなおよし。

 ・セブン-イレブンヘッドホン (150Mほど)
  彗星のごとく現れたスーパー中段。
  エンチャントでInt+5トリプルを付けたい。ディレイカットがないのだけが難点。

 ・浮遊するジオイア <アルカナ><スキルディレイ-4%><Int+2>
 ・くわえたシャムネコ <アルカナ><スキルディレイ-4%><Int+2>
 ・フォックスヘア <アルカナ><スキルディレイ-4%><Int+2>
  お手軽アルカナセット。是非月のカードとセットで。

 ・八卦の封呪 (80Mほど)
  アルカナが別部位でとれてるならこれ!

 ・+7 起源の書 [魔神の知力3][魔神の知力3][魔神の知力3]<Int+7> (100Mほど)
  へたな特化武器を作るくらいなら一生これでいいです。

 ・覚醒ローブ
  スキルディレイ-10%に加え精錬値でMATK増加。

 ・超越者のローブ
  INT + 精錬値*3。火力だけみれば覚醒ローブより上。
 ・知力の時空ブーツ <暴走した魔力><攻撃速度2><攻撃速度2>
  比較的入手が容易な暴走靴。

3-4.あったら楽なサイキックウェーブ装備
 持ってると[サイキックウェーブ]も実用レベルで使えて便利。
 ・知覚増幅リング [カラフルなベアドールカード]* 2
 ・+7 双魚宮のシューズ


こういうのをきれいに章立てて説明するのってすごく難しいですね。
後々わかりやすいように加筆修正するかもしれません。
あと、口だけは達者なトーシロなので間違ってたりしたら優しく教えてください。


ごぶさたしております、ゆずきです。

長かった回廊もようやく終わり。
やっと終わりか…という思いのほうが強い今日この頃です。

この三週間にあったことを、つらつらとしたためてまいります。


究極精練
初めての参加になるこの究極精練、持ち弾は5発でした。
結果は…

+6 ガーディアンオブソウル : ××〇〇
+9 ガーデンオブエデン  : ×

GoSは無事アルカナもサクッとつきまして、
+8 ガーディアンオブソウル <アルカナ><遠距離物理耐性+10%>に。 20200318_01

エデンは…残念だったね…
当初目標は達成できてるので、おおむね満足です。


装備更新
少し前ですが、+10 精霊王の宝冠 <潜在解放(ソーサラー)><Special Int><Special Int>を作成。 20200318_02

Intが+8も入るのもそうですが、洗剤開放の復帰時HPSP100%が地味に便利。
VSは使わないので…

また、念願の禁忌の魔導書を手に入れました。
回廊開始直後に370~80くらいで購入。
さすがにこれ以上下がらないだろうという読みはおおむね正しかったようで一安心です。
以前手に入れていたサラパパcと改良エルを使って…
+7 禁忌の魔導書 [大長老アイリンカード]<スキルディレイ-6%>
20200318_03

もう皿の盾は一生これでいいと思います。
来年の究極で+9にできたらいいななんて…


深淵の古城
20200318_06

ギルメン+お隣さんと、一日1~2週のペースで古城に通っていました。
前回は魔女ジラントの天使22体でわーわーいってましたが、
今回は早々に撃破し、魔女は安定するようになりました。スゴイ!
なお、古龍はぺロス後のブレスで壊滅が最高記録かな?
いろいろ調べたいですが、情報が少なくて大変…

報酬面では、クラデニェッツ2本を筆頭に、相当稼がせてもらったと思うのですが、
なんで手持ちの現金が100mしかないんでしょうね…?


衣装
前々から狙ってた衣装が一気にととのいました。
皿はカラーにあわせてアンダーリムメガネ赤・黒・青をとりそろえ、
ブックオブマジックで統一。
20200318_04

ABはクロックキャスケットを手に入れましたが、復刻発表前だったので100mくらい損しました…
20200318_05

復刻衣装は、白狐耳鈴リボンが安くなってくれるとよいのですが…

あと、なんで赤いメガネないの!?!?!?!?


今後の方向性
+10エデンと合わせるつもりで森羅万象の指輪をキープしていましたが、
究極が失敗したのもあり、悩みどころです。
というのも、+10エデンを手に入れたところでジュデABでしか使う当てがなく、
そのジュデABも仕事はTWOとビジョウが倒せればよしで現状困ってないのですよね。
ロマンはあれど、5~6G投資したところでビジョウスキップできるようになるくらいなので、
明らかに費用対効果がわりに合わない。

また、あくまでメインは支援ABなんですが、最近PTではもっぱら皿なので、
こちらも優先度を落としてもいいかな、と。そこそこの装備はそろってるので。

なので、ひとまず森羅をリリースして、皿装備に集中して投資しようかなと思います。

まず直近は+9 起源の書 [魔神の知力3][魔神の知力3][魔神の知力3]<Int+7>を入手し、
あとは以下の装備群をゆるゆると整えていければ…


こんばんわ、ゆずきです。

マガレcが微妙に値下がっていたので、無事2枚目を買うことができました。
というわけで、いろいろ試してみました。

 ・支援もジュデもしたいわがままAB考察:支援編
 ・支援もジュデもしたいわがままAB考察:ジュデ編

まずはビジョウおばさんに試打。



上段:+9 ガーデンオブエデン <詠唱妨害不可><固定詠唱-50%>
中段:浮遊する太極玉 <スキルディレイ-15%><魔力2><魔力1>
下段:八卦の封呪 <MaxHP3><Def+9><Int+2>
鎧 :+7 深淵のドレス
武器:+7 イリュージョンタブレット
盾 :+6 ネロシールド [メデューサカード]
肩 :+6 ガーディアンオブソウル <攻撃速度1>
靴 :+8 処女宮のシューズ
ア1:戦乙女の雫 [アークビショップマーガレッタカード]
ア2:大神官の手袋 [アークビショップマーガレッタカード]

アドラ撃っててもどのみちスキップはできてなかったので、
触媒なしでこれだけできれば十分です。
あと、別のちょっとレベル低いABが水耐性足りずに凍ってしまい、
戦闘時間が長引いた結果マントル食らったけど平気でした。
GoSだけで地耐性+91取れてますからね…

この後T_W_Oおばさんにも挨拶に行きました。
動画は取り忘れましたが、+7 ディーヴァワンド <魔法攻撃時大型+60%>を担いで
取り巻きがでるかな?でないかな?出たとしても範囲だからアドラより楽だな?って感じでした。


最近のホットな狩場、農具3層でも試走。



上段:+9 ガーデンオブエデン <詠唱妨害不可><固定詠唱-50%>
中段:浮遊する太極玉 <スキルディレイ-15%><魔力2><魔力1>
下段:八卦の封呪 <MaxHP3><Def+9><Int+2>
鎧 :+7 深淵のドレス
武器:+7 イリュージョンタブレット
盾 :ヴァルキリーシールド [ガスターカード]
肩 :+6 ガーディアンオブソウル <攻撃速度1>
靴 :+8 処女宮のシューズ
ア1:戦乙女の雫 [アークビショップマーガレッタカード]
ア2:大神官の手袋 [アークビショップマーガレッタカード]

ウィークリーこなすくらいなら全然平気です。
まじめに狩ろうとおもうと、やはり
+7 氷獄のドレス が欲しいかなぁ。
あとは硬化ラーヴァゴーレムカード ですが、何に刺すのがいいんだろう?

あとは、魂の破片カードの高騰を受けて、
+7 ディーヴァワンド [コバルトミネラルカード]<魔法攻撃時小型+60%>と
ヴァルキリーシールド [アリスカード]を握りしめてネジリアンも通い始めました。


ジュデ型に変えた大きな利点はやはりスキルポイントが楽になることでしょう。
ハイネス5とレノヴァ4が取れるので、非常に安定していけます。
あと触媒の消費がないのもGood。
最初にアドラで農具行ったときは5分で青石300個なくなりましたからね…


あとは、今回のくじでものすごい装備更新の余地までできてしまいました。
関係あるところだけ抜粋するとこんな感じ。
森羅万象の指輪

森羅万象の力が込められた恐るべき指輪。
これを手に入れたものは世界を手にするという。
物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 10%
モンスターを倒した時、HP + 200 , SP + 20
<真理の解放>と共に装備時、
追加で風・聖・無属性魔法攻撃で与えるダメージ + 50%
固定詠唱時間 - 70%
系列 : アクセサリー
位置 : -
属性 : - スロット : 1
Def : 0 Mdef : 0
精錬 : 不可 破損 : しない
重量 : 50
要求レベル : 100
装備 : 全ての職業


究極で手持ちのエデンを10にできて、森羅が安く買えるとよいのですが…


↑このページのトップヘ