アークビショップ

こんばんわ、ゆずきです。

マガレcが微妙に値下がっていたので、無事2枚目を買うことができました。
というわけで、いろいろ試してみました。

 ・支援もジュデもしたいわがままAB考察:支援編
 ・支援もジュデもしたいわがままAB考察:ジュデ編

まずはビジョウおばさんに試打。



上段:+9 ガーデンオブエデン <詠唱妨害不可><固定詠唱-50%>
中段:浮遊する太極玉 <スキルディレイ-15%><魔力2><魔力1>
下段:八卦の封呪 <MaxHP3><Def+9><Int+2>
鎧 :+7 深淵のドレス
武器:+7 イリュージョンタブレット
盾 :+6 ネロシールド [メデューサカード]
肩 :+6 ガーディアンオブソウル <攻撃速度1>
靴 :+8 処女宮のシューズ
ア1:戦乙女の雫 [アークビショップマーガレッタカード]
ア2:大神官の手袋 [アークビショップマーガレッタカード]

アドラ撃っててもどのみちスキップはできてなかったので、
触媒なしでこれだけできれば十分です。
あと、別のちょっとレベル低いABが水耐性足りずに凍ってしまい、
戦闘時間が長引いた結果マントル食らったけど平気でした。
GoSだけで地耐性+91取れてますからね…

この後T_W_Oおばさんにも挨拶に行きました。
動画は取り忘れましたが、+7 ディーヴァワンド <魔法攻撃時大型+60%>を担いで
取り巻きがでるかな?でないかな?出たとしても範囲だからアドラより楽だな?って感じでした。


最近のホットな狩場、農具3層でも試走。



上段:+9 ガーデンオブエデン <詠唱妨害不可><固定詠唱-50%>
中段:浮遊する太極玉 <スキルディレイ-15%><魔力2><魔力1>
下段:八卦の封呪 <MaxHP3><Def+9><Int+2>
鎧 :+7 深淵のドレス
武器:+7 イリュージョンタブレット
盾 :ヴァルキリーシールド [ガスターカード]
肩 :+6 ガーディアンオブソウル <攻撃速度1>
靴 :+8 処女宮のシューズ
ア1:戦乙女の雫 [アークビショップマーガレッタカード]
ア2:大神官の手袋 [アークビショップマーガレッタカード]

ウィークリーこなすくらいなら全然平気です。
まじめに狩ろうとおもうと、やはり
+7 氷獄のドレス が欲しいかなぁ。
あとは硬化ラーヴァゴーレムカード ですが、何に刺すのがいいんだろう?

あとは、魂の破片カードの高騰を受けて、
+7 ディーヴァワンド [コバルトミネラルカード]<魔法攻撃時小型+60%>と
ヴァルキリーシールド [アリスカード]を握りしめてネジリアンも通い始めました。


ジュデ型に変えた大きな利点はやはりスキルポイントが楽になることでしょう。
ハイネス5とレノヴァ4が取れるので、非常に安定していけます。
あと触媒の消費がないのもGood。
最初にアドラで農具行ったときは5分で青石300個なくなりましたからね…


あとは、今回のくじでものすごい装備更新の余地までできてしまいました。
関係あるところだけ抜粋するとこんな感じ。
森羅万象の指輪

森羅万象の力が込められた恐るべき指輪。
これを手に入れたものは世界を手にするという。
物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 10%
モンスターを倒した時、HP + 200 , SP + 20
<真理の解放>と共に装備時、
追加で風・聖・無属性魔法攻撃で与えるダメージ + 50%
固定詠唱時間 - 70%
系列 : アクセサリー
位置 : -
属性 : - スロット : 1
Def : 0 Mdef : 0
精錬 : 不可 破損 : しない
重量 : 50
要求レベル : 100
装備 : 全ての職業


究極で手持ちのエデンを10にできて、森羅が安く買えるとよいのですが…


こんばんわ、ゆずきです。

レベルキャップ開放にともない、ジョブレベルも5アップ。
ジュデックスのレベルも10にアップ!
ということで、ソロでも動けてPT支援もきっちりできる、そんなABを目指すお話。

 ・支援もジュデもしたいわがままAB考察:支援編
 ・支援もジュデもしたいわがままAB考察:ジュデ編

先日、ろ丼にてとあるアンケートをさせていただきました。
アンケート

やっぱりABだからには支援をしたい、でもある程度ソロでも動けるようにしたい…
そういったわがままを解消してくれそうな、ジュデ10をとたい系支援AB。
ただ、そうするとエクスピ・サクラルートのスキルポイントがどうしても辛いわけで…
という趣旨のアンケートでした。

意外と「許す」の声が大きくてびっくり。
封印の迷宮は装備制限の関係で容易にdef無視が取れない関係上あったほうがいいようですね。

というわけで、サクラもエクスピも取った純支援ひとりはキープしつつ、
支援ージュデスイッチ型を考察してみたいと思います。


1.ステータス
比較的到達しやすい、165/60で一応の完成になるよう設定。
重視するのは、
・ジェミニステにできること。(素Agi90、素Vit80)
・ステータス無詠唱を狙えること。
・太極ステにできること。(素Dex125)

上記を加味した場合は次のようなステ振りになります。
status
Base166以降はIntに振り、八卦ステを目指していきます。
(Base179でInt125でしょうか。)


2.スキル
スキル取得が必要な装備で、利用予定のものは以下の通り。

<共通>
戦乙女の雫
 ・[イムポシティオマヌス]Lv.5:[オーディンの力]Lv.2使用可能

<支援>
巡礼者の靴
 ・[カントキャンディダス]Lv.3:攻撃速度+12%
 ・[サクラメント]Lv.5:Def+250、プレイヤー耐性10%
 ・[ハイネスヒール]Lv.5:ヒールスキルのHP回復量+25%
 ・[プラエファティオ]Lv.10:スキルディレイ-60%

<ソロ>
聖者の冠
 ・[オラティオ]Lv.10:[ジュデックス]の詠唱時間-50%
 ・[クリアランス]Lv.5:魔法攻撃時、ボスに与えるダメージ+25%
 ・[ラウダアグヌス]Lv.4:魔法攻撃時、地・念・無・不死に与えるダメージ+20%
 ・[ラウダラムス]Lv.4:魔法攻撃時、地・念・無・不死に与えるダメージ+20%

ホーリーステッキ & 裁きの靴
 ・[オラティオ]Lv.10:[ジュデックス]の詠唱時間-50%

ハイネス、カント、プラエはPT支援もするので当然MAX取得。
盾もフリーにしたいのインポもMAX取得。
確率だといやなのでぽこんっ!も両方MAX取得。
ソロするんだからオラティオも当然MAX。
クリアは悩みどころ。サクラは犠牲になったのだ…

で、考えたのが以下のスキル案ふたつになります。

(1) メディタ10とるパターン
 やっぱりROが好き!様
 (今ではどうか知りませんが)ハイプリまではTHE支援といったスキル振り。
 自分が使い慣れてる型ですね。
 三次のスキルポイントに余裕があるため、レノヴァとクリアをMAXとってなお3余ります。
 瞬発力のため残りはオフェル3でいいかな。

(2) マニピ切ってマナリ5とるパターン
 やっぱりROが好き!様
 消費SP-20%は大きいがスキルポイントの圧迫も大きい。
 あまり1はオフェルかクリアか…。
 マニピは現状PTではみんな重量オーバーで3%剤たたくのでいらないかな?
 問題はマニピを切ったことがないので、使用感が不明なところと、
 マニピの時間でアスムの時間を計ってるので、慣れられるかなといったところ。

とってもなやんでしまいますね…


3.装備
お次は支援時の装備を考えていきます。
ステータス無詠唱・高ディレイカット・各種状態異常耐性を3点セットで目指します。
それがこれ!
「ROらとりお」避難所様

上段:+7 パナギアの贈り物 [ジェミニ-S58カード]<固定詠唱-50%>
中段:セブン-イレブンヘッドホン [ジェミニ-S58カード]<Dex+5><Dex+5><Dex+5>
下段:ウィルオウィスプ
鎧 :あき
武器:+4 ディーヴァワンド
盾 :あき
肩 :+6 ガーディアンオブソウル <遠距離物理耐性+10%>
靴 :+7 巡礼者の靴
ア1:戦乙女の雫 [魔神の集中3]
ア2:傀儡の腕輪

盾、鎧フリーでブレス込ステータス無詠唱、ディレイ-85%、スタン・睡眠・混乱・石化耐性。
今まではジェミニ刺ダクハンを愛用してきましたが、
サクラを切るので固定詠唱-50%が取れなくなり、プラエの詠唱が遅くなるのがネックでした。
そこで出てきたのがパナギア。石化耐性+50%もついてます。
ただそれだけだとステータス補正が足りない→穴の開いたセブンホホ。
といことで、あっという間に目標達成です。

さらなる伸びしろとして、Base174になってInt120までいけば、
傀儡の腕輪を外して主記憶装置 [魔神の集中3]<治癒1><大聖堂1>に換装できます。
パナギアとのセット効果でさらにディレイカット-10%、消費SP-10%がどん!
ちなみに昨日焦げた記憶媒体を30個爆破しました。

とりあえずパナギアは未精錬を安く確保。
セブンホホは、いずれエンチャ絶対成功するマンがくるらしいのでそこを目標に…

ずいぶん長くなってしまいました。
次回はこのステータス・スキル振りでジュデに特化した装備の考察になります。


こんばんわ、ゆずきです。

苦節半年ちょっと、はじめて自力(レベルアップチケット未使用)で発光しました! 20200116_0
あまり参考になるようなものでもないかと思いますが、これまでの軌跡をまとめておきます。
ただ、記憶だけで書いてるのでちょっとちがってるかもしれない。

誕生~ 20200116_1
復帰前の環境を感じさせる装備ですね。

風付与したチェイン担いで伊豆1でぼこぼこ。
行けそうな気がしたら伊豆2でぼこぼこ。
プリになってもME取れるまで伊豆2でぼこぼこ。

素プリME取得~ 20200116_2
ピラ3でベリットにME。
最初はリリースオブウィッシュ。Base70になればホリステと八卦が持てるぞ!

転生~ 20200116_3
足がディアボロスブーツになりました。当時の環境を感じる(略

風付与したチェイン(略
ハイプリになったタイミングでニャンゲーマーズやったきがする。

HiME~ 20200116_4
ピラ3でベリットにME。
SoPが持てるようになって火力が大きくあがるぞ!
肩も地味に焔のマントになり、当時の(略

AB100~ 20200116_5
戦乙女を持ってなかったので、ピラ3ベリット継続。
画像ではエデンが+9ですが、この当時は+7でした。
訓練に連れて行ってもらったのもこのあたりだった気が。

ところで先日、ダブル戦乙女Base100のAB+WLで公平、外猫壁してもらって、
50教範食べて30分で130になりました(1.5倍期間外)。スゴイ!

AB130~ 20200116_6
+9エデンといっこめの戦乙女を手に入れて名無し2デビュー。もりもりあがる。
ロックリッジは入場すらしませんでした。

AB160~ 20200116_7
にこめの戦乙女を入手。名無し3デビュー。
Luk1振って魔神の集中3を刺すと補正後Lukが0になり呪われなくなって快適。

AB170~ 20200116_8
このあたりで深淵のドレスを手に入れる。
オースと生体戦闘モードにも通い始める。

AB174~ 20200116_9
GoSを手に入れる。
死ぬのがつらすぎて身代わりの護符を買ってしまう。
デスペナは悪い文明…


ともかく、上限解放に間に合って本当によかった。
上限解放されても、アクビとネクロゎ……ズッ友だょ……!! 20200116_X


こんばんわ、ゆずきです。

また一か月ほど空いてしまいました。
ポケモンしたりポケモンしたりポケモンしたりしていたもので…

今回はようやく過去の儀式の間、ビジョウにABソロで勝利できたのでその記録です。
復帰するか迷ってた時に見た動画で印象に残ってるのが、アドラソロのTWOとビジョウだったので、
苦節半年、ようやくここまで来たかと感慨深いものです。

事前準備
装備は以下をチョイス。
上段:+9 ガーデンオブエデン <詠唱妨害不可> <固定詠唱時間-50%>
中段:浮遊する太極玉 <スキルディレイ-15%> <魔力2> <魔力1>
下段:八卦の封呪 <MaxHP3> <Def+9> <Int+2>
胴 :+7 深淵のドレス
右手:+7 ホーリーステッキ
左手:+6 ネロシールド [メデューサカード]
肩 :+4 ガーディアンオブソウル
足 :+7 裁きの靴
ア1:戦乙女の雫 [魔神の集中3]
ア1:戦乙女の雫

あとは青ジェム、水レジポと、リッチにイグ実を用意。

一度目の挑戦 ~慢心~
そもそも挑戦するきっかけが、何人かでいったらアドラの火力がやばくて、
「これ、ソロでもチョー余裕っちなんじゃない?」と思ったことでした。

で、いちおうなんかあったときのため、くらいのつもりでひとり引率できてもらいましたが…

・ジャックフロストで凍結
GoS+V盾(初回挑戦時、盾はヴァルキリーシールド [メデューサカード]でした。)
水耐性が Agi 71 + Vit 80 = 161 で 56%、V盾で+20%、レジポで+20%の96%だったんですね。

・NoCtrlがはいっててテンパる
普段はNoCtrlオプションを一切使わないのですが、その日に限って入れたままになってました。
※カウントダウイベントでクリスタル殴るのに入れたのを忘れてたのですね。
一切スキル使えなくててんぱって死亡。

二度目の挑戦 ~勘違い~
1回目の反省を生かして、盾をネロシールドに換装。
盾部分が+25%になったことで水耐性101%で再戦するのですが…
自爆フェーズで、ME撒いてれば死なないでしょ!と思ったら爆死。
彼らは火人間なんですね…

三度目の正直


ようやく倒せました…が、反省点が多いですね。
・1:30頃。自爆フェーズで混乱に気付かず暴走。
・2:24頃。急にまんなかにワープさせられてテンパる。SWからもはみ出る。

イグ実2個たたいちゃってますね。
自爆フェーズでアサイー使う、最後は多分アースストレイン来る前に倒せるので真ん中でSWかな?
自爆フェーズで倒しても詠唱バーが残るのでちょっとどきどきしますが、着替えるのもめんどい…

ともかく、ちゃんとやればちゃんと倒せることがわかったので、安定させていこうね。

そして12月は…期待していた深淵の回廊がこなかったので、
ポケモンして新サクラ大戦してポケモンして新サクラ大戦して…になりそうな予感。
このこを早くオーラロードに乗せたい思いもあるのですが…


こんばんわ、ゆずきです。

先週異形初挑戦でオークロードがー、といっていましたが、
なんとつよつよな皆様に連れられルキフル登頂してしまいました…
20190911

今後に生かすため、覚えておきたいことなどをメモとして残しておこうと思います。

※注意
・大人数PTでDEX支援ABとして帯同した私の視点・体感です。
・他職が気にしなければならないことなどは考慮されていません。
・また、最適でない・不足している・誤った行動をしている可能性も大いにあります。
 その時はやさしくおしえてください…


1.装備
以下の装備を基本セットとします。
・+8 ダークハンド [ジェミニ-S58カード] <超越者>
・ジェミニ-S58の目(青)
・熾天使の羽毛
・風アンフロ(今は借り物)
・+4 ディーヴァワンド [魔人の集中3] <dex+20>
・ヴァルキリーシールド [フレームスカルカード]
・エクセリオンウィング <R-Wind>トリプル
・+7 巡礼者の靴
・傀儡の腕輪
・戦乙女の雫 [魔人の集中3]

換装装備として、以下のものも持っていきます。
・+7 深淵のドレス
・ヴァルキリーシールド [メデューサカード]
・エクセリオンウィング <R-Fire>トリプル
・エクセリオンウィング <R-Water>トリプル
・エクセリオンウィング <R-Ground>トリプル
-----以下は今後優先して購入予定-----
・ジェミニ-S58の目(赤)
・エクセリオンスーツ <E-Wind><A-Frozen><Z-Knockback>

2.消耗品
以下の消耗品を持ち込みます。
・レジストファイアポーション
・レジストコールドポーション
・レジストウィンドポーション

3.基本的な行動
・脊髄反射でリザしない。安全確認してから
・基本オラティオしない(10のひといなかったらする)
・階層ボスには絶対に近寄らない
・階層ボスの要注意スキルには以下の対応を行う
 ヘルジャッジメント:ベースのニューマを切らさない、壁前衛にはSW
 アースクエイク  :(なれるまでは)視界内に入らない
 コーマ      :コルセオバリアー
 ニューマ     :SW
・生体階では視界内に入らない(マッペ時のバックアップ)

4.ボス階情報
階層ボス要注意スキル装備換装備考
5ドッペルゲンガースタン耐性
10ロードオブデスHJ
15ドッペルゲンガースタン耐性
20ビッグエッグリン自爆
25ドッペルゲンガースタン耐性
30ドラキュラHJキリエ禁止(反射ルアフ)
35ドッペルゲンガースタン耐性
40オークロードEQ
45ドッペルゲンガースタン耐性
50ミストレスニューマ
55異形のシーラカンスV石化盾(or 赤ジェミニ)石化耐性
60カトリーヌ=ケイロン火肩、火レジポ火耐性100%
65アーティス=マスコットEQ
70フリオニ(理想は赤ジェミニ)石化耐性、睡眠耐性
下半分いかない(EStr対策)
75月夜花
80ハティー水肩、水レジポ水耐性100%、氷耐性
85ダークロードコーマ火肩、火レジポ
深淵ドレス
火耐性100%
ノックバック耐性
90クトルラナックス水肩、水レジポ水耐性100%、氷耐性
95キエル-D01ニューマ
コーマ
100エレメス=ガイル
生体の愉快な仲間
火肩、火レジポ
風レジポ、水レジポ
できるだけ耐性とる
102魔術師ルキフル水肩、水レジポ水耐性100%
スタン耐性


↑このページのトップヘ